制作



  • YouTubeに動画を追加しました

    YouTubeに動画を追加しました

    カテゴリー : , ,

    お久しぶりです。やまねくすです。 約2年ぶりくらいにYouTubeの紙との会話チャンネルに動画を追加しました。 立体切り絵の百鶴の作成中に撮っていた写真をまとめて編集したものになります。 作成中に私がiPhoneで撮った […]

    続きを読む


  • 第二回全日本芸術公募展にて佳作をいただきました

    第二回全日本芸術公募展にて佳作をいただきました

    カテゴリー : , , ,

    このたび、第二回全日本芸術公募展にて、佳作をいただきました。 今年の夏に完成した切り絵のアレンジの百鶴が対象作品になります。 審査員の皆様、ありがとうございました。 オリジナル作品ではなく古典作品のアレンジものだったので […]

    続きを読む


  • どんな紙を選ぶかについて

    どんな紙を選ぶかについて

    カテゴリー : ,

    連鶴を普段作成されない方からよく受ける質問で 「連鶴を作るには、やっぱり和紙を使うのがいいんですか?」という質問があります。 その答えはYesでもありNoでもあるかなと思っています。 素直にYesと言えない理由に、中学生 […]

    続きを読む


  • 動画公開しました

    動画公開しました

    カテゴリー : ,

    先日、小さな制作所にお邪魔したとき、写真撮影だけではなくて動画撮影もしていました。 撮影された動画が完成したとのことで、こちらにも共有いたします。 1羽の折り鶴の作り方の動画で、連鶴を作る上で覚えておいた方がいいかなと思 […]

    続きを読む


  • 小さな制作所で撮影

    小さな制作所で撮影

    カテゴリー : ,

    春を迎え大分暖かくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 本日、「小さな制作所」におじゃまし代表の山内さんに折り鶴の写真を撮っていただきました。 10種類程の折り鶴を撮影したため、5、6時間の撮影となりました。 結構長 […]

    続きを読む